Football Managerシリーズの監督日記を気ままに書いていきます。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
フリーエリア
最新コメント
[11/13 女士精品]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Woodpecker
性別:
非公開
自己紹介:
Footballと「Football Manager」をこよなく愛しています。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【ホノルル(米ハワイ州)23日共同】日本、米国、オーストラリアのサッカー各リーグから4クラブが参加した新設大会、パンパシフィック選手権の決勝が23日、当地で行われ、Jリーグ1部(J1)のG大阪が米MLSのヒューストン・ダイナモに6-1で圧勝し、初代の王座に就いた。G大阪は序盤に先制点を許したが、この後に猛攻。バレーが4得点を挙げ、新加入のルーカス、山崎も1点ずつ決めた。


もしかして…いやもしかしなくても、MLSのチームって弱い?!
(;・∀・)

ヒューストンの選手って、FM的には結構能力高いんですよ。「シーズン前でコンディションがイマイチ」ってレベルじゃない大敗っぷりですし、日本屈指の好チームであるG大阪が相手とはいえ酷すぎる。
┐(´∀`)┌

しかも、3位決定戦では我らがギャラクシーが大苦戦。なんとか2-1でシドニーFCを振り切って勝ちましたが、シドニーFCはACLでグループリーグ敗退のチーム。やはりJリーグ≧MLSと言えるのではないでしょうか。

アメリカのリサーチャーは、これを機にMLSの選手の能力値を下げた方がいいのでは?

そんなことを思った、パンパシフィック選手権でした。
PR
この記事にコメントする
+Name+
+Title+
+Mail+
+URL+
+Comment+
+Pass+
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[20] [19] [18] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [11] [10]

Copyright c 流離の蹴球伝道師~Football Manager日記~。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]